日本の旬の食材を知りたい方は、日本の食材で自炊しよう〜オススメの食材編〜をお読みください。

最近、自炊に挑戦してるんですけど、日本の食材ってどう使えばいいのかまだよくわからなくて…

私も!旬の食材を使った安くて簡単に作れるものがいいですね。

なるほど、日本の食材を使って自炊したいんですね。それなら、前回の『日本の食材で自炊をしよう〜オススメの食材編〜』を参考にしてもらいつつ、今回はそれぞれの季節に旬を迎える食材を使った簡単なレシピを紹介しますよ。春夏秋冬、季節ごとに違った美味しさを楽しめますし、安くて栄養バランスも良いですよ!
春のオススメレシピ
キャベツと鶏肉のガーリック炒め(2人分)
材料
・キャベツ: 200g
・鶏もも肉: 200g
・にんにく: 1片(みじん切り)
・醤油: 大さじ1
・胡椒: 少々
・サラダ油: 小さじ1
作り方
1. キャベツはざく切り、鶏もも肉は一口大に切る。
2. フライパンで油を熱し、にんにくを炒めて香りを出す。
3. 鶏肉を加えて炒め、色が変わったらキャベツを加えてさらに炒める。
4. 醤油と胡椒で味を調え、全体に火が通ったら完成。
キャベツと卵のオイスター炒め(2人分)
材料
• キャベツ: 200g
• 卵: 2個
• オイスターソース: 大さじ1
• にんにく: 1片(みじん切り)
• 胡椒: 少々
• サラダ油: 小さじ1
作り方
1. キャベツはざく切りにし、卵を溶いておく。
2. フライパンに油を熱し、卵を半熟状態まで炒めて取り出す。
3. にんにくを炒めてキャベツを加え、オイスターソースと胡椒で味付けする。
4. 最後に卵を戻し、全体を絡めて完成。
夏のオススメレシピ
トマトときゅうりとツナの冷やしそうめん(2人分)
材料
• きゅうり: 1本
• トマト: 1本
• ツナ缶: 1缶(80g)
• そうめん: 2束(100g)
• 醤油: 大さじ2
• オリーブオイル:大さじ1
• レモン汁: 小さじ1
• (お好みで黒胡椒)
作り方
1. そうめんを茹でて冷水で冷やす。
2. きゅうりを千切りにし、。
3. そうめんに2をのせ、醤油とオリーブオイル、レモン汁をかけて完成。
(筆者は黒胡椒をかけて食べています)
ナスとトマトのカレー(2人分)
材料
• ナス: 2本(約200g)
• トマト: 2個
• 玉ねぎ: 1個
• 鶏もも肉: 150g
• カレーパウダー: 大さじ1
• ココナッツミルク: 200ml
作り方
1. ナスとトマトと鶏肉を一口大に切り、玉ねぎはみじん切りにする。
2. 玉ねぎと鶏肉を炒め、カレーパウダーを加えて香りを引き立てる。
3. ナスとトマトを加え、ココナッツミルクで煮込む。
秋にオススメのレシピ
さつまいもと鶏肉の照り焼き丼(2人分)
材料
• さつまいも: 200g(中くらいのもの1本)
• 鶏もも肉: 200g
• 醤油: 大さじ2
• 砂糖: 大さじ1
• ごま油: 小さじ1
• ご飯: 2杯分
作り方
1. さつまいもを約2cm角の一口大に切り水に5分間さらす。柔らかくなるまで電子レンジにかける。
2. 鶏もも肉を一口大に切り、ごま油を入れて熱したフライパンで炒める。
3. 鶏肉に火が通ったら、さつまいもを加え、醤油と砂糖を混ぜて全体に絡めて照りが出るまで炒める。4. ご飯にのせて完成。
しいたけと鶏肉のネギ味噌炒め(2人分)
材料
• 鶏もも肉: 200g
• しいたけ: 100g(約4-5個)
• ネギ: 1本(斜め切り)
• 味噌: 大さじ1
• 醤油: 小さじ1
• 砂糖: 小さじ1
• にんにく: 1片(みじん切り)
• サラダ油: 小さじ1
作り方
1. 鶏もも肉を一口大に切り、しいたけは軸を取って薄切りに、ネギは斜め切りにする。
2. フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒めて香りを出す。
3. 鶏肉を加えて炒め、色が変わったらしいたけとネギを加えてさらに炒める。
4. 味噌、醤油、砂糖を加え、全体に味を絡めるように炒め合わせたら完成。
冬にオススメのレシピ
大根と鶏肉の煮物(2人分)
材料
• 大根: 200g(約1/4本)
• 鶏もも肉: 150g
• 醤油: 大さじ2
• 砂糖: 大さじ1
• 顆粒だしの素:小さじ1
• 水: 250ml
• 生姜すりおろし: 1片
作り方
1. 鶏もも肉を一口大に切り、大根は皮を向いて厚さ2cmの半月切りにする
2. 炊飯器に醤油、砂糖、顆粒だしの素、水、生姜のすりおろしを入れてよく混ぜる
3. 鶏肉を大根を入れて、炊飯スイッチ・オン!
4. 炊きあがったら、30分ほど保温しておく。(炊飯器によって機能が違うので、調理中は様子を確認)
まとめ
前回の記事では、日本の旬の野菜を紹介し、安く美味しく栄養を摂れる方法をお伝えしました。今回はその旬の野菜を活用したレシピを紹介しましたが、いかがでしたか?
旬の食材を使うことで、食費を抑えつつ、体に必要な栄養をしっかり取り入れることができます。また、自炊することで、仕事や生活に追われる毎日の中でも、健康に気を配ることができます。
今回のレシピを参考に、ぜひ自炊を楽しみながら日本の四季折々の味覚を体験してください。新しい食材や調理法に挑戦し、より豊かな食生活を送りましょう!
コメント